推薦本&映画/第28回(本:フイベ・映像:そのた+Dr) 感想会第6期2回目
参加者:だばだ・ちま・そのた・フイベ・Gab・Dr
2022年12月3日(土)20:00~/Zoomにて
今期の縛り
本のお題は、各自くじで引いた人物への推薦本。
映画お題は、聖地巡礼に行きたくなる映画。
本:フイベ→ペンギンの憂鬱 (著:アンドレイ・クルコフ、新潮社) :Drへの推薦図書でした
映像:そのた→タイガー&ドラゴン 連ドラの1話「芝浜」
映像:Dr→ストロンゲスト
ずっと引き延ばされていたDrのストロンゲストがようやく議題に上がりました。
感想まとめ

2022年12月3日(土)20:00~/Zoomにて
今期の縛り
本のお題は、各自くじで引いた人物への推薦本。
映画お題は、聖地巡礼に行きたくなる映画。
本:フイベ→ペンギンの憂鬱 (著:アンドレイ・クルコフ、新潮社) :Drへの推薦図書でした
映像:そのた→タイガー&ドラゴン 連ドラの1話「芝浜」
映像:Dr→ストロンゲスト
ずっと引き延ばされていたDrのストロンゲストがようやく議題に上がりました。
感想まとめ

【映像:Dr→ストロンゲスト】
Drから希望:特に1時間30分からの戦闘シーンを見てほしい
質問
リアルファイトに対して映画としての見せる為のファイトをどう思いますか?
Gab:リアルファイトをあまり見ないからなぁ、映像用のファイトはカッコいいよね。
だばだ:リアルファイトもプロ同士だとルール有りきになるからね。映画ルール無しの喧嘩になればああなるんじゃないかな?
そのた:リアルファイト、ファイトショー、いわゆる『かみ合ったシーン』は洗練されない、勝ちでやり合った時とか(ドンフライ対エベレストジャーマン)。ルールが洗練されると面白くなくなる(アリ対猪木)
ジャッキーはきちんと受けているので説得力ある。
フイベ:どっちも同じに見えるよ
ちま:直線的な動きだなぁ、と。K-1とかはルールがあるけど映画はルール無いので色々あるよね。
その他
ジャッキー凄い、面白いのに見せるよねぇ、色々そりゃ無茶な動きが^^エンターテイナーだなぁ
みんな同じ学校の生徒さんだったんだ!椅子の上で逆立ちとか!
出てきた西洋人の女性、珍しいよね、あれだけ動ける人も少ないと思う
武道をやっている人って動きが綺麗
【本:フイベ→ペンギンの憂鬱 (著:アンドレイ・クルコフ、新潮社)】
フイベからDrへの推薦図書でした。
質問
①この作品、村上春樹作品に似ているといいますがどうでしょう?
②ラストの後、どうなったと思いますか?
Dr:この話の全体の雰囲気が好き、主人公の世界が淡々と進むのは面白いです。
①似ているなぁ、淡々と進むところとか、旧ソ連の映画っぽくもある。
②蛇足だろうけど読みたいな。
どうなるか?1年くらいで帰ってくる、ペンギンは死んだ。
ちま:主人公の生活が変わっていって大切なものが増えてゆくのが良いな。ソーニャちゃん幼いからかスパッと言っちゃう。
つららが泣いてる←そういう事あるんだ!!
①イヤミス(嫌なミステリー)の女王の人→湊かなえの、お話に似ている気がする。
山月期とかの時代のお話に似ている、『自分が書いた話が本当になる、最後何処へ行ってしまう』←誰のお話だったか分かりますか?
②南極へ行った後、夢オチもあるのかな?ペンギンを飼うのもそうそう出来ない、どこからが夢?←おおーーーっと歓声が、でもそれは少し怖いです
そのた:このお話のジャンルは何?サスペンス?ミステリー?
ここで、そもそもサスペンスって何?というお話があり、映画『ゲーム』が代表とのこと。
主人公の周りで何が起こっているの?何の説明もなく不穏、サスペンスを本で読んだのは初めてだったけど面白かった。
日本で良かったー。
②ペンギンを取り返す←ジョン・ウィック化する
Gab:ラストP50からの展開が早い、楽しいけど世相が出ている。タイミングが良い。←推薦した私も驚きました。
皆が言わないから自分が言う!『ペンギンのミーシャ可愛い~~!!!!』 皆納得
①村上さんを知らないので判断はつかない。
②南極に行った後にペンギンが南極に来る、死ぬまで過ごす
だばだ:新ロシア文学というけれど、ウクライナじゃん、と。鬱々したときに読んだので重かったです。サスペンスミステリーのカテゴリーだろうけど、日常話で続くね。ラストは取ってつけた感じ。
①村上春樹には似ているけど、ハルキだったら別荘行って道を歩いている所とかの描写がもっとあると思う。
街の表情とかももっと書いていそう、主人公とニーナの関係性とか。
②メモ紛失により不明
あれ?聞き忘れたかな?
続きの作品があること、その内容が『ペンギンを取り返す』と知り、皆『おおぉ』と。
余りにもなタイミング(ロシアのウクライナ侵攻)のお話でそれも皆さん驚いていました、私が一番驚いたけどね。
【映像:タイガー&ドラゴン 連ドラの1話「芝浜」】
聖地巡礼に行きたくなる映像です。
①浅草寄席行きたくない?&ベタな東京観光したことあります?行きたくないですか?
だばだ:長瀬君かっこいいね、ドラマ良くできてる
①ベタ東京観光はやったことある、浅草は行きたいー
フイベ
東京行きたいねぇ、寄席も行きたい。
火の車ツアーでという今日観光に行きたいといつも言っているのに反対される!なんだ?君は東京観光したことがあるのか?!君が知っている東京は海のそばの巨大イベント施設だけだろう!!!←Drへ向けて
Gab:かなり面白かった、俳優陣が豪華
Dr:面白かった、日本のドラマ久しぶり。落語をやってみたくなった。
①東京のベタ観光はやったこと無いデス。
ちま:ストイックな世界だなぁ。成長物語だね。
①山手線を一蹴したことがあります。あと、駅で記念写真は撮ったな。
はとバスに乗ってみたい。←皆が賛成しました。
あー流石に3作まとめてだと長くなりますね。
以上、第28回感想会のまとめになります。
次回第29回は
本:Dr
『 カエサル文集・ガリア戦記』
映像:だばだ
『県庁おもてなし課』
期日は2月18日(土)20:00より きっと多分Zoomかな?です。
宜しくお願いします。
Drから希望:特に1時間30分からの戦闘シーンを見てほしい
質問
リアルファイトに対して映画としての見せる為のファイトをどう思いますか?
Gab:リアルファイトをあまり見ないからなぁ、映像用のファイトはカッコいいよね。
だばだ:リアルファイトもプロ同士だとルール有りきになるからね。映画ルール無しの喧嘩になればああなるんじゃないかな?
そのた:リアルファイト、ファイトショー、いわゆる『かみ合ったシーン』は洗練されない、勝ちでやり合った時とか(ドンフライ対エベレストジャーマン)。ルールが洗練されると面白くなくなる(アリ対猪木)
ジャッキーはきちんと受けているので説得力ある。
フイベ:どっちも同じに見えるよ
ちま:直線的な動きだなぁ、と。K-1とかはルールがあるけど映画はルール無いので色々あるよね。
その他
ジャッキー凄い、面白いのに見せるよねぇ、色々そりゃ無茶な動きが^^エンターテイナーだなぁ
みんな同じ学校の生徒さんだったんだ!椅子の上で逆立ちとか!
出てきた西洋人の女性、珍しいよね、あれだけ動ける人も少ないと思う
武道をやっている人って動きが綺麗
【本:フイベ→ペンギンの憂鬱 (著:アンドレイ・クルコフ、新潮社)】
フイベからDrへの推薦図書でした。
質問
①この作品、村上春樹作品に似ているといいますがどうでしょう?
②ラストの後、どうなったと思いますか?
Dr:この話の全体の雰囲気が好き、主人公の世界が淡々と進むのは面白いです。
①似ているなぁ、淡々と進むところとか、旧ソ連の映画っぽくもある。
②蛇足だろうけど読みたいな。
どうなるか?1年くらいで帰ってくる、ペンギンは死んだ。
ちま:主人公の生活が変わっていって大切なものが増えてゆくのが良いな。ソーニャちゃん幼いからかスパッと言っちゃう。
つららが泣いてる←そういう事あるんだ!!
①イヤミス(嫌なミステリー)の女王の人→湊かなえの、お話に似ている気がする。
山月期とかの時代のお話に似ている、『自分が書いた話が本当になる、最後何処へ行ってしまう』←誰のお話だったか分かりますか?
②南極へ行った後、夢オチもあるのかな?ペンギンを飼うのもそうそう出来ない、どこからが夢?←おおーーーっと歓声が、でもそれは少し怖いです

そのた:このお話のジャンルは何?サスペンス?ミステリー?
ここで、そもそもサスペンスって何?というお話があり、映画『ゲーム』が代表とのこと。
主人公の周りで何が起こっているの?何の説明もなく不穏、サスペンスを本で読んだのは初めてだったけど面白かった。
日本で良かったー。
②ペンギンを取り返す←ジョン・ウィック化する
Gab:ラストP50からの展開が早い、楽しいけど世相が出ている。タイミングが良い。←推薦した私も驚きました。
皆が言わないから自分が言う!『ペンギンのミーシャ可愛い~~!!!!』 皆納得
①村上さんを知らないので判断はつかない。
②南極に行った後にペンギンが南極に来る、死ぬまで過ごす
だばだ:新ロシア文学というけれど、ウクライナじゃん、と。鬱々したときに読んだので重かったです。サスペンスミステリーのカテゴリーだろうけど、日常話で続くね。ラストは取ってつけた感じ。
①村上春樹には似ているけど、ハルキだったら別荘行って道を歩いている所とかの描写がもっとあると思う。
街の表情とかももっと書いていそう、主人公とニーナの関係性とか。
②メモ紛失により不明
あれ?聞き忘れたかな?
続きの作品があること、その内容が『ペンギンを取り返す』と知り、皆『おおぉ』と。
余りにもなタイミング(ロシアのウクライナ侵攻)のお話でそれも皆さん驚いていました、私が一番驚いたけどね。
【映像:タイガー&ドラゴン 連ドラの1話「芝浜」】
聖地巡礼に行きたくなる映像です。
①浅草寄席行きたくない?&ベタな東京観光したことあります?行きたくないですか?
だばだ:長瀬君かっこいいね、ドラマ良くできてる
①ベタ東京観光はやったことある、浅草は行きたいー
フイベ
東京行きたいねぇ、寄席も行きたい。
火の車ツアーでという今日観光に行きたいといつも言っているのに反対される!なんだ?君は東京観光したことがあるのか?!君が知っている東京は海のそばの巨大イベント施設だけだろう!!!←Drへ向けて
Gab:かなり面白かった、俳優陣が豪華
Dr:面白かった、日本のドラマ久しぶり。落語をやってみたくなった。
①東京のベタ観光はやったこと無いデス。
ちま:ストイックな世界だなぁ。成長物語だね。
①山手線を一蹴したことがあります。あと、駅で記念写真は撮ったな。
はとバスに乗ってみたい。←皆が賛成しました。
あー流石に3作まとめてだと長くなりますね。
以上、第28回感想会のまとめになります。
次回第29回は
本:Dr
『 カエサル文集・ガリア戦記』
映像:だばだ
『県庁おもてなし課』
期日は2月18日(土)20:00より きっと多分Zoomかな?です。
宜しくお願いします。