fc2ブログ

    トリノアト

    感想と覚書に調べ物・・・時々くるま

    マタンゴ/1963年(昭和38年)公開・製作:東宝

    1. 2022/01/07(金) 20:13:04_
    2. 映画
    3. _ tb:0
    4. _ comment:0
    題:マタンゴ / 1963年(昭和38年)8月11日公開・製作:東宝 89分
    監督:本多猪四郎
    特技監督:円谷英二
    脚本:木村武
    原案 :星新一・福島正実
    製作:田中友幸
    出演者
    村井研二(城東大学心理学研究室の助教授):久保明
    関口麻美(歌手。笠井の愛人):水野久美
    作田直之(笠井産業の社員):小泉博
    小山仙造(臨時雇いの漁師):佐原健二
    吉田悦郎(新進の推理作家):太刀川寛
    笠井雅文(青年実業家。笠井産業の社長):土屋嘉男
    相馬明子(村井の教え子で婚約者):八代美紀
    マタンゴ(難破船内):天本英世
    音楽:別宮貞雄
    撮影:小泉一(本編):有川貞昌(特撮):富岡素敬(特撮)

    あらすじ
    ウィリアム・H・ホジスンの海洋綺譚「夜の声」を原作とて翻案・脚本化された、特撮ホラー。
    物語は、とある精神病院での患者の告白と言う形で始まる。豪華なヨットで海に繰り出した村井たち7人の若い男女が嵐に遭って難破し、無人島に漂着。そこには生き物がほとんどおらず、食べられるものも少ない、岸には大きな探索船が廃墟となって打上げ有られており、「船員が日々消えていく」と書かれた日誌や、「キノコを食べるな」という警告が残っていた。
    食料が少なくなる中、7人の男女は逃げる者、暴力的になる者、媚びる者、それぞれが人間性をさらけ出して仲違いを起こし、ついにはキノコを口にするものが出てくる。

    ネタバレ感想


    題:SPY/スパイ/2015年公開(日本では未公開)

    1. 2022/01/06(木) 20:52:23_
    2. 映画
    3. _ tb:0
    4. _ comment:0
    題:SPY
    監督・脚本:ポール・フェイグ
    リック・フォード:ジェイソン・ステイサム(山路和弘)
    ブラッドリー・ファイン:ジュード・ロウ(森川智之)
    スーザン・クーパー:メリッサ・マッカーシー(堀越真己)
    レイナ・ボヤノフ:ローズ・バーン(渡辺美佐)
    アルド(アルバート):ピーター・セラフィノウィッツ(高宮俊介)
    50セント:50セント(伊藤健太郎)
    字幕翻訳:半田典子 /吹替翻訳:徐賀世子

    内勤(現場エージェントに指示を与える後方担当)10年の冴えないスーザン・クーパーが、組んでいたエージェント(片思い中)のブラッドリー・ファインを捜査中に殺されたことから、かたき討ちの為、一癖ある同僚たちとともに現場でのスパイ活動を始めるが・・・、というアクションコメディ映画。

    スーザンが超記憶の持ち主(本編では直接は描かれませんがオマケムービーで言及有り)でその実、動きもキレキレのスーパーエージェント、という『外見を裏切るヒーローの痛快さ』が売りですね。あとスーザンの乙女心が可愛くて、応援したくなるのもミソ。
    言葉が分からず字幕鑑賞なのでそれ程(いや、まぁ十分下ネタだけど)下品じゃないけど、英語が直接分かる人だとかなりお下品かも?な悪口オンパレードでもあります。みんな口悪いんだよねー。
    で、なかなかなのが、ジュード・ロウとジェイソン・ステイサムを脇役にする贅沢さ&ジェイソンの役フォードがかなりの残念キャラで、現場をひっかきまわしてくれます。楽しい。
    エンドロールまで仕掛けがあって楽しいので、深く考えず2時間ちょっと下ネタOKに楽しむのに良いのではないでしょうか?

    以下、この映画を見る切欠たるアルド(アルバート):セラフィノさん感想です。ネタバレ


    ゴーストライターホテル (2011) /監督:伊藤寛晃

    1. 2019/04/17(水) 21:56:53_
    2. 映画
    3. _ tb:0
    4. _ comment:0
    題名:ゴーストライターホテル
    監督:伊東寛晃
    キャスト
    内海文一(作品を完成させたことのない作家志望の書評家):阿部力/尚子(浪費家の妻):栗山千明/鷺宮(大学同期の現売れっ子作家):池田鉄洋/岩野(ロシア文学を愛するホテル清掃員、あだ名はイワン):坂本真/夏目漱石:世界のナベアツ/森鴎外:かたつむり林/宮沢賢治:ケンドーコバヤシ/江戸川乱歩:カンニング竹山/太宰治:村上健志/林芙美子:おかもとまり/鷲宮の秘書:
    鈴木亜美 /文化庁職員:片桐仁

    感想会課題映像、ちま君推薦
    あらすじ
    書き上げられない作家志望の青年、かつての文豪達が泊ったホテルでげん担ぎをするも書けず、離婚の危機に。そんな彼に助言を与えるロシア文学好きの同僚イワン。イワン曰く、このホテルには文豪のボツ原稿が眠り、それに引き寄せられてかの文豪幽霊幽霊たちが現れる一室があるという。文豪幽霊たちと作家志望者達との交流を描くコメディ。

    感想


    アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/2015年アメリカ映画

    1. 2016/09/25(日) 09:41:14_
    2. 映画
    3. _ tb:0
    4. _ comment:0
    題:アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
    監督:ジョス・ウェドン
    脚本:ジョス・ウェドン

    他キャストは多いので割愛・・・。

    「マーベル・コミック」の実写映画クロスオーバー作品の第11作品目。
    アベンチャーズ1作目でもそうでしたが、原作詳しくないので登場人物はネットであらかじめ検索してから観賞。
    それなりに見ているのは社長だけなので、おかしな感想かも・・。

    ネタバレ有感想


    竜に奪われた王国/2012・2013年映画

    1. 2016/08/28(日) 16:43:21_
    2. 映画
    3. _ tb:0
    4. _ comment:0
    第2部 『ホビット 竜に奪われた王国』
    第3部 『ホビット 決戦のゆくえ』

    続けて見ました。
    だってねぇ、第二部の終わり方が引っ張り感アリ有だったんで気になってしょうが無かったんです。
    キャスト等は、まぁ先の思いがけない~を参照。


    感想



    NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>


    プロフィール

    K・フイベ

    Author:K・フイベ
    ◆すきなこと
    読書:推理小説・幻想文学
    ミーハー的に純文学
    観劇:この頃はミュージカル
    調べ物
    作画工作

    ◆愛好
    非人型のAI (KITT君、タチコマなど)
    動き・声の綺麗な役者さん。

    ユーザータグのリスト表示

    検索フォーム

    カウンタ

    QRコード

    QRコード

    ブロとも申請フォーム