声の色々-1
プロフィール欄の『愛好』に書いてありますが、私は美声が好きです。
今回、英語も分からないのにグッド・オーメンズのラジオドラマ版CDを購入し、久々にそう確信を持ちました。
尤も美声が嫌いな人なんていないでしょうけども…要は声フェチに近いものがあるのではないか?と。
あ、いやこれもみんなそうなのかもな。
人の第一印象を決定づけるのは、外見よりも声だ、とは有名な話ですし。
まぁ、何をもって美声というかは人それぞれの感性の違いがあるので、くくれませんが、以下、個人的な美声についての徒然です。
こんなもの読んでも面白くないでしょうが、個人的な振り返り。

今回、英語も分からないのにグッド・オーメンズのラジオドラマ版CDを購入し、久々にそう確信を持ちました。
尤も美声が嫌いな人なんていないでしょうけども…要は声フェチに近いものがあるのではないか?と。
あ、いやこれもみんなそうなのかもな。
人の第一印象を決定づけるのは、外見よりも声だ、とは有名な話ですし。
まぁ、何をもって美声というかは人それぞれの感性の違いがあるので、くくれませんが、以下、個人的な美声についての徒然です。
こんなもの読んでも面白くないでしょうが、個人的な振り返り。

貴婦人の訪問/2015.9.13マチネ 感想1
題:貴婦人の訪問
演出:山田和也
2015年9月13日 中日劇場 B席下手側センター
アルフレッド・イル(雑貨屋店主):山口祐一郎
クレア・ツァハナシアン(億万長者未亡人):涼風真世
マチルデ・イル(雑貨屋の奥さん):春野寿美礼
マティアス・リヒター(市長):今井清隆
クラウス・ブラントシュテッター(校長):石川禅
ゲルハルト・ラング(警察署長):今拓哉
ヨハネス・ライテンベルグ(牧師):中山昇
あらすじ
経営破たん寸前の町ギュレンへ億万長者の未亡人となったクレアが戻ってくる。
市長以下、町の顔役たちはその昔、クレアの恋人だったアルフレッドに財政援助を頼んでもらうよう画策、結果、クレアは晩餐会で20億ユーロの大金(2000億円!)を市へ援助すると約束した。
が、その寄付の為にたった一つ条件があった、それは・・・「アルフレッドの死」。
家族、友人たち、町の人々、そしてクレアの決断は?
いやー、あとからジワジワ来るミュージカルでした。
普遍的な問題の提起、というのはレミゼと似ている気がしますが、こっちは問いかけが個人個人へ向けられて終わっちゃう。レミゼみたいに各思想の代表選手が最後まで演じてくれるなら『そうだよねー』と言っていればいいのですが、そうもいかない・・・、こういうミュージカルは初めてだったかもなぁ。
ネタバレ感想

演出:山田和也
2015年9月13日 中日劇場 B席下手側センター
アルフレッド・イル(雑貨屋店主):山口祐一郎
クレア・ツァハナシアン(億万長者未亡人):涼風真世
マチルデ・イル(雑貨屋の奥さん):春野寿美礼
マティアス・リヒター(市長):今井清隆
クラウス・ブラントシュテッター(校長):石川禅
ゲルハルト・ラング(警察署長):今拓哉
ヨハネス・ライテンベルグ(牧師):中山昇
あらすじ
経営破たん寸前の町ギュレンへ億万長者の未亡人となったクレアが戻ってくる。
市長以下、町の顔役たちはその昔、クレアの恋人だったアルフレッドに財政援助を頼んでもらうよう画策、結果、クレアは晩餐会で20億ユーロの大金(2000億円!)を市へ援助すると約束した。
が、その寄付の為にたった一つ条件があった、それは・・・「アルフレッドの死」。
家族、友人たち、町の人々、そしてクレアの決断は?
いやー、あとからジワジワ来るミュージカルでした。
普遍的な問題の提起、というのはレミゼと似ている気がしますが、こっちは問いかけが個人個人へ向けられて終わっちゃう。レミゼみたいに各思想の代表選手が最後まで演じてくれるなら『そうだよねー』と言っていればいいのですが、そうもいかない・・・、こういうミュージカルは初めてだったかもなぁ。
ネタバレ感想

予習中
予習中活&行事が込み入ってしまい、日々ゴタゴタとやることがいっぱいに(--;)
おかしい・・・半年くらい前は「9月には余裕が出てる筈。」とか思っていたのになぁ。
結果的に、この気忙しい中においての観劇予定となりました。
それでも日曜日にしておいて良かった。明日もドタバタ日和さ。
また、そんなこんななので慌てて予習した、貴婦人の訪問。
初見での驚き?が無くなるのも詰まらないので、ある程度で切り上げつつも先に見た知人からざっくりの感想とか見処とか、お話しは後味が?とか、どうなのかしらん?
本来、見られないだろうと思っていた舞台なので、とても楽しみです。
おかしい・・・半年くらい前は「9月には余裕が出てる筈。」とか思っていたのになぁ。
結果的に、この気忙しい中においての観劇予定となりました。
それでも日曜日にしておいて良かった。明日もドタバタ日和さ。
また、そんなこんななので慌てて予習した、貴婦人の訪問。
初見での驚き?が無くなるのも詰まらないので、ある程度で切り上げつつも先に見た知人からざっくりの感想とか見処とか、お話しは後味が?とか、どうなのかしらん?
本来、見られないだろうと思っていた舞台なので、とても楽しみです。
クリエ・ミュージカル・コレクションⅡ2015/中日劇場
クリエ・ミュージカル・コレクションⅡ
2015年3月21日(土)マチネ 1階 前ブロックセンター
出演者
出演者:大塚千弘/涼 風真世/保坂知寿/岡田浩暉/今拓哉/田代万里生/吉野圭吾/山口祐一郎
家事都合につき行けないかと思ったクリコレ、どうにか観ることが出来ました。
いやぁ、見られて良かった。
初めに出演者の方のうち一人が『この一曲』を語る、通称『日直』があるのですが、この日は今さんでしたー
何と運の良い!
いやぁ素敵だったなぁ。ちょっと『歯が浮くぞ
』な感じの語りもありましたが、いや良いのですよ、なんせそこは舞台です
以下、ネタバレ感想。

2015年3月21日(土)マチネ 1階 前ブロックセンター
出演者
出演者:大塚千弘/涼 風真世/保坂知寿/岡田浩暉/今拓哉/田代万里生/吉野圭吾/山口祐一郎
家事都合につき行けないかと思ったクリコレ、どうにか観ることが出来ました。
いやぁ、見られて良かった。
初めに出演者の方のうち一人が『この一曲』を語る、通称『日直』があるのですが、この日は今さんでしたー

何と運の良い!
いやぁ素敵だったなぁ。ちょっと『歯が浮くぞ


以下、ネタバレ感想。
