シャーロック・ホームズ対伊藤博文/著:松岡圭祐(講談社文庫)
題:シャーロック・ホームズ対伊藤博文 (講談社文庫)
著:松岡圭祐
積読解消第4弾。
10歳のちびっこシャーロックが可愛い!29歳、不遜に成長~39歳、不惑で開眼!!
面白かったー、特に去年の大河ドラマでこの辺りの時代と伊藤博文を勉強?したせいで、時代背景ばっちり&伊藤さんは山崎育三郎さんで再現しました^^ホームズは若かりし頃(マイフェアレディのフレッド時代)のジェレミーで再現。
本感想とはズレますが、山育さんを初めて見たのはレミゼ、初々しいマリウス役。それがエリザベートでルキーニやって昭和元禄落語心中の助六・・TVでもよく見かけるようになりましたね。
感想(ネタバレあり)

著:松岡圭祐
積読解消第4弾。
10歳のちびっこシャーロックが可愛い!29歳、不遜に成長~39歳、不惑で開眼!!
面白かったー、特に去年の大河ドラマでこの辺りの時代と伊藤博文を勉強?したせいで、時代背景ばっちり&伊藤さんは山崎育三郎さんで再現しました^^ホームズは若かりし頃(マイフェアレディのフレッド時代)のジェレミーで再現。
本感想とはズレますが、山育さんを初めて見たのはレミゼ、初々しいマリウス役。それがエリザベートでルキーニやって昭和元禄落語心中の助六・・TVでもよく見かけるようになりましたね。
感想(ネタバレあり)

声の色々-2
声についての徒然・海外版
好きな映画やドラマは吹替と字幕で何回か見ることも多く、ついては役者さんの声、というのも気になります。

好きな映画やドラマは吹替と字幕で何回か見ることも多く、ついては役者さんの声、というのも気になります。

声の色々-1
プロフィール欄の『愛好』に書いてありますが、私は美声が好きです。
今回、英語も分からないのにグッド・オーメンズのラジオドラマ版CDを購入し、久々にそう確信を持ちました。
尤も美声が嫌いな人なんていないでしょうけども…要は声フェチに近いものがあるのではないか?と。
あ、いやこれもみんなそうなのかもな。
人の第一印象を決定づけるのは、外見よりも声だ、とは有名な話ですし。
まぁ、何をもって美声というかは人それぞれの感性の違いがあるので、くくれませんが、以下、個人的な美声についての徒然です。
こんなもの読んでも面白くないでしょうが、個人的な振り返り。

今回、英語も分からないのにグッド・オーメンズのラジオドラマ版CDを購入し、久々にそう確信を持ちました。
尤も美声が嫌いな人なんていないでしょうけども…要は声フェチに近いものがあるのではないか?と。
あ、いやこれもみんなそうなのかもな。
人の第一印象を決定づけるのは、外見よりも声だ、とは有名な話ですし。
まぁ、何をもって美声というかは人それぞれの感性の違いがあるので、くくれませんが、以下、個人的な美声についての徒然です。
こんなもの読んでも面白くないでしょうが、個人的な振り返り。

2021おめでとうございます


昨年はコロナコロナで大幅に計画の狂ってしまった一年でした…とはいえ、普段から引きこもりに近い生活をしていたらしく、思った以上に『あれ?普段と変わらないかも・・・』という印象もあり。
それでも年に3~5回はしていた帰省が2019~2020年の年越し帰省一回きりになったのは寂しい限りでした。
やはり、実家のほうの友人たちや、稲荷寿司みたいになっている実家の犬や、地域猫やら91歳になる祖母とか、会いたいものですねぇ。
あと、感想会の延期に次ぐ延期…哲美の活動がこれほどまでに滞った年も近年では珍しい。
今年はどうにかオンラインなどで進めたいものです。
コロナもね、今年の秋ごろにはワクチン打ててると良いなぁ。
そうそう、今年は宝塚でホームズとシティハンターやるらしいのです。
シティハンターはさておき、ホームズですよ!まぁ内容的にはアイリーンさんとの絡みだろうな―、なのですが。
なんか宝塚のHP内紹介文章読むとワトスンの影も形もないですが…ワトスンを三枚目付けたしポジションにしないで、きちんと書き込んでくれてればいいな・・・と。
演じる宙組さんでトップの真風さんは貴族的な風貌の方なので、ホームズ似合いそうです。過去のホームズだとベイジル・ラズボーン御大のやられた雰囲気に近そう(外見ね)楽しみ。
が!しかし、私は見には行けません←もうコロナも大丈夫じゃない?という意見を聞いたりしますが、6月~8月の大劇場(←私はきっとまだワクチンの順番回ってきてないと思われる)、8月末~の東京(←オリンピック被ってる)で、小心者の私には無理です。
ええ、Blu-ray買いますよ・・・
そんなこんなの2021年、皆さま本年もよろしくお願いいたします。
今年はブログへの書き込みも復活させたいなぁ、やはりブログのほうがチラシの裏とはいえ後での振り返りに便利なんですよね。
今年の年賀状版画です(版木売ってなくて苦労しました)

JJスタトレ2からSHERLOCK
なんとなーく、映画のサイトを見ていたら
『スター・トレック Beyond』10月公開
とかいう記事を見つけました。
ケルヴィン・タイムライン(TOSの別世界線話)3作目ですね。
さて、私はTOS(宇宙大作戦もの)のリブート(再起動話)であるこのタイムライン、元を知っている身としては逆に色々ゴチャゴチャになっていまして・・・既にこのシリーズの前作をうろ覚え状態・・・てことで、ひとまず旦那が見ていない2作目『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を再見してみました。

『スター・トレック Beyond』10月公開
とかいう記事を見つけました。
ケルヴィン・タイムライン(TOSの別世界線話)3作目ですね。
さて、私はTOS(宇宙大作戦もの)のリブート(再起動話)であるこのタイムライン、元を知っている身としては逆に色々ゴチャゴチャになっていまして・・・既にこのシリーズの前作をうろ覚え状態・・・てことで、ひとまず旦那が見ていない2作目『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を再見してみました。
